初めまして、アメニティ株式会社のブログチーム新井です。
タイトルの通り、現役女性SEがプログラム初心者の方向けにプログラムの書き方などをお伝えしていきたいと思っています。
最初はなるべく専門用語を使わないように気を付けたいと思いますが、お気づきの点がありましたらご指摘ください。
少しだけ自己紹介を致します。
私がプログラムに興味を持ったのは小学生の頃でした。今と違ってパソコンもインターネットもスマホもない昭和50年代です。
実際プログラムの勉強を始めたのは高校生になってからで、PC9801RX2が最初にプログラムに使ったパソコンです。学生時代はN88BASICという言語でプログラムを作ったり、C言語、pascal、Fortranなどの言語を勉強しました。

社会人になってからは、Cobol、VisualBasic、Access、ASP、JAVA、LotusNotesなど言語を使い様々なシステムの構築に携わってきました。
プログラムって何?何から始めればいいの?と思っている方の手助けになれれば嬉しいです。
また、ジェンダーレス時代ではありますが開発者は女性が少なく、女性プログラマー・SEが少しでも増えればよいなと思っております。
ブログは私だけでなくチームの仲間にも手伝ってもらう予定です。
読んでくださった方々、ありがとうございます。